日本のスミッコ
自転車で日本一周は、チョットしんどいので、せめて四隅だけでも見ておこう。
そうすれば、日本の広さや地域差を体感できるんじゃないかな?って事で、
1994年から日本のスミッコを目指す旅「日本スミッコ征服計画」を開始しました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
法律上の日本のスミッコ | |||
![]() |
|||
最北端 | 国後島 | ここは日本? | |
最南端 | 沖ノ鳥島 | 数mの岩らしい。。上陸不能 | |
最東端 | 南鳥島 | 行けるのか?どこだ? | |
最西端 | 与那国島 | 飛行場もあるって! | |
法律上の日本のスミッコ 行けない所ばかり・・・ |
('95/3)
海の向こうにフィリピンが見えるという波照間島。(見えないって!)
('03/1)
北海道、納沙布岬への厳冬期単独自転車行。寒いー!海の向こうは北方領土。
('95/3)
海の向こうに台湾が見える、東京から1900kmの日本。
('96/9)
幼稚園生でも知ってる日本の最高地点 富士山頂へ自転車でアタック!
('03/3)
富士山よりも高いところへ・・・何百光年の彼方へ。。。
('03/5)
海の上を自転車で渡って、未だ見ぬ四国へ!<製作中>
('03/7)
久米島で見た日本の”はて”は、美しい海の楽園でした。