この世の”はて”を目指す!

沖縄ローカルな航空会社に、
RAC (琉球エアコミューター)と、JTA(ジャパン・トランスオーシャン航空)があります。
JTAは、夏の間(6〜9月)だけ東京-久米島直行便を運行してます。

しかも、JTAは、JAL系なので、バーゲンフェアが使える!
と、言う事で、久米島に行く事にしました。

「いこうよ おいでよ 沖縄」と、書かれているJTAの機体。
(旧羽田では、滑走路の端、バスでの搭乗でしたが、新羽田ではゲート搭乗できました)



久米島ってどこにあるの?

場所、間違えてました。。。。
沖縄本島の西、東シナ海の真っ只中だった!

東京から2時間半。熟睡していため、ジュースも飲みませんでした。

気が付いたときは、着陸の衝撃。
小さいけど、頑張って作りました感のある空港。

さすがは、東京直行便を受け入れるだけの事はあります。
(RACしか来ないような離島空港では、小屋のような所も。。。)

持って来た自転車を組み立てて、町へ。
思っていたよりアップダウンがあるし、大きい島だ。
サトウキビ畑の中を進む。




今回のお宿。




玄関前のでっかいシャコガイが目印の喫茶店「バードアイランド」の1階。
鍵をもらって中に入る。お、広い!(自宅よりもずっと広い。。)

これが借りた部屋。完全に家として成り立っている。2DK。風呂トイレ付

それにしても、でっかいシャコガイだなぁ。。。1mぐらい?
この大きさを表現できるような写真の撮り方が思いつかなかったので、2Fから見下ろしてみた。
ジュースの缶でも比較用に置けば良かったな。。


らせん階段を上がった喫茶店から見える景色も最高!

写真3枚貼り合わせてみました。
目の前の芝生は、ゲートボール場。 夕方になると、ゲートボールが始まる。
左に見えるのが、鳥島漁港。 正面には、長く伸びた防波堤。


夏の沖縄、日没は7時半ぐらい。8時でも写真が撮れる明るさ。

   

いよいよ”はて”に向かいます!