グレイハウンド

そのままだったら猟犬の名前だけど、アメリカ中を走りまわっている、
大型バスの名前なんだな。日本の高速バスに近い感覚
通路の左右に2席づつの普通の観光バス。一番後ろにはトイレがついているものが多い。
運転席は左前(当然)で、車はオートマなんですねぇ、バスなのに。

料金はかなり安くて300kmぐらいの距離なら$10〜20だった。
所要時間は3時間ぐらい。時速100kmで3時間=300km 分かりやすい。
驚くべきはその運行距離

グレイハウンド・カナダ(アメリカとほぼ同じシステム)での事ですが、
トロント(5大湖の北にある街ね)でバスを待ってたら、「バンクーバー行」のバスが来た
バンクーバーったら太平洋ですよ! その距離4500km! 2日半で走りきります。
4500kmったら東京から香港ぐらい行けるよ・・・

で、実際にその大陸横断バスに乗ってみたのですが、
約3時間ごとにサービスエリアのような所か、大きなファーストフード店(Mac、KFCなど)で休憩
そのたびに、皆さん何か食べるので、一緒になって食べていたが、かなり高カロリーで、豚になりそうでした。

バス自体も1日一回ぐらいは大きなターミナル駅(?)(←バスターミナル)で交換します。
まあ、とにかく良く走るなぁ。と、いうのが率直な感想でした。

   

HOME