排気温異常発生!!
自動車のメーター周りに点灯する警告等で、一番気をつけなくてはならない物。。。
排気温警告
運転中、ふと、メーターの端で光っているランプが目に入りました。

ん? これは、、、!!
排気温警告灯!

説明書によると、『周囲に燃える物の無いところに、すぐに車を止める事』
およよよ、爆発するのか??

が、このランプ、点いたり消えたりしている。
どうも接触不良な感じ。。。
エンジン自体の調子は全然悪くないし。
しばらく様子を見る事にしました。
リコールがあって、ディーラーに行った際に、見てもらったところ、
『センサーのコードが切れかかってプラプラしてます』と。
O2センサー等も付いている事ですし、
排気温警告がつくような異常事態なら、乗ってて分かるだろう。
と、言う事で、コードを切断。→ ランプが点かないように細工。
を、してもらいました。
センサーからコードまで交換すると部品代が高いので。。。
ランプは点かなくなりましたが、警告灯としては使えなくなりました。